日記
- セカンドライフの広場
- 2011/11/08
-
Yumix Squareの連絡用で立ち上げていたのですが、避難用に一般開放しました。
皆さま同士、仲良くお使いくださいませ。
なお管理人は、ナビスルがまた再開することがあればそちらに戻るかと思います。
★このSNSに関する取り扱いは、以下のとおりでお願いいたします。
1.利用者同士のトラブルは、利用者同士で解決。(管理者不介入の原則)
2.システムに関するトラブルや不具合、改善要望はプロバイダーへ。(責任分担)
3.情報は、自らが取得していくこと。(自助努力の原則)
Google+
- 毎日がwagamagaな日常を見つめながら
- 2011/07/02
-
日経ワガマガSNSからウフル→引越し組みです。地元食でまちおこしを2000年から初めて2006年からワガマガで食寄行と同調してB-1グランプリにも賛同し、ここまでたどり着きました。B級グルメは不滅ですをモットーに関わる事案を日記にしています、もちろん地方グルメを食べに関連のカメラ・鉄道・イベントなどを趣味として自腹ライフワークとしています。
プロフィール写真は富士宮市役所の食堂から富士山が見えます、豚めし270円~あります(2010.12.1)
●ブログはこちら、
http://ameblo.jp/yakisoba1ban/
- 中洲SNS
- 2009/01/29
-
中洲の人は・・・
<<前のページ12345次のページ>>